日帰り温泉@やすらぎ
本日正月2日。
母と95歳の叔母といとこと4人で地元の日帰り温泉行ってきました。
叔母のお家田舎ならではのいざこざがあり、95歳の叔母の扱いがね、かわいそうなの。
雪道1時間半かけて歩いて牛乳買いに行ったりしてるのだそうですよ。
でも同居している息子夫婦は「ちゃんと面倒を見てやってる」の一点張り。
罰があたるとは思うけれど現在は周りはフォローの仕様がない。
今回大阪からいとこが来ていて叔母の顔がとても落ち着いたと母が言う。
日帰り温泉ごときで
「今年は良い正月にしてもらった」って叔母に喜ばれるとね、涙が出てくる。
世の男どもはどうしてお金=世話とおもうのでしょう?
いまだに理解不明の長男優勢事情がはこびっている田舎です。
温泉でおはだすべすべ。
ついでに夕食もここで♪
ラーメン、今日は麺が柔らかくってちょっと残念。
いとこと母が同世代なのでわたしはあまり接触ありませんが、
多分きっと
3人を幸せにできた1日なので、ちょっと満足です。
みんなで行った温泉はコチラ。
露天風呂のお湯がものすごくおススメです。
http://yasudaonsen.com/info/index.html
母と95歳の叔母といとこと4人で地元の日帰り温泉行ってきました。
叔母のお家田舎ならではのいざこざがあり、95歳の叔母の扱いがね、かわいそうなの。
雪道1時間半かけて歩いて牛乳買いに行ったりしてるのだそうですよ。
でも同居している息子夫婦は「ちゃんと面倒を見てやってる」の一点張り。
罰があたるとは思うけれど現在は周りはフォローの仕様がない。
今回大阪からいとこが来ていて叔母の顔がとても落ち着いたと母が言う。
日帰り温泉ごときで
「今年は良い正月にしてもらった」って叔母に喜ばれるとね、涙が出てくる。
世の男どもはどうしてお金=世話とおもうのでしょう?
いまだに理解不明の長男優勢事情がはこびっている田舎です。
温泉でおはだすべすべ。
ついでに夕食もここで♪
ラーメン、今日は麺が柔らかくってちょっと残念。
いとこと母が同世代なのでわたしはあまり接触ありませんが、
多分きっと
3人を幸せにできた1日なので、ちょっと満足です。
みんなで行った温泉はコチラ。
露天風呂のお湯がものすごくおススメです。
http://yasudaonsen.com/info/index.html
この記事へのコメント