New Life
本日から高崎勤務。
朝4時に起きて4時半出発。
真っ暗な中拘束をひた走りました。
早い時間のラジオは小原 孝の番組をやっててびっくり。
ピアノのことお勉強しながら向かいました。
雪は想定内。道路にはない。
ただ予想外に時間がかかったのは県境越えてからの霧!
吹雪の経験はあるけど、霧の向こうに太陽があるというのは初めての経験。
サングラスするべきか、しないべきか、しばし戸惑いました。
前橋・高崎市内の朝の混雑もあり会社には、遅刻寸前に飛び込み。
もちろん連絡はしておいたけどなかなかドキドキハラハラの初出社でした。
高崎で最初にしたお買い物はこちら。
普通のお茶碗に見えますがこちらはマグカップ。
マグカップは新潟から運べばいいって思ってましたが
「手に優しい軽量カップ」ってかいてあったの。
仕事場で使うならこっちだなぁ、って購入。
宿舎はほんとに何もないw。
週末は帰省してお買い物してこなければ。
晴天の出社日。
この現場にご縁がありますように。
朝4時に起きて4時半出発。
真っ暗な中拘束をひた走りました。
早い時間のラジオは小原 孝の番組をやっててびっくり。
ピアノのことお勉強しながら向かいました。
雪は想定内。道路にはない。
ただ予想外に時間がかかったのは県境越えてからの霧!
吹雪の経験はあるけど、霧の向こうに太陽があるというのは初めての経験。
サングラスするべきか、しないべきか、しばし戸惑いました。
前橋・高崎市内の朝の混雑もあり会社には、遅刻寸前に飛び込み。
もちろん連絡はしておいたけどなかなかドキドキハラハラの初出社でした。
高崎で最初にしたお買い物はこちら。
普通のお茶碗に見えますがこちらはマグカップ。
マグカップは新潟から運べばいいって思ってましたが
「手に優しい軽量カップ」ってかいてあったの。
仕事場で使うならこっちだなぁ、って購入。
宿舎はほんとに何もないw。
週末は帰省してお買い物してこなければ。
晴天の出社日。
この現場にご縁がありますように。
この記事へのコメント