夏山登拝2017@1日目
去年の夏山は裏掛をした関係上お休みさせて頂きました。
今年出発の時間が変わっていたのにびっくりです。
去年から変更だったんですって、知らないわけです。
今までは夜中12時くらいの出発だったのに、今回は深夜?早朝?3時半新潟スタートとなっていました。
色々考え、茨城を夜10時半に出て、新潟3時過ぎ到着、それから登拝がベストだと思い、仕事後すぐ帰宅して就寝。
寝れないかなぁ、と思っていたのですが、あっという間に眠っちゃって気がついたら11時!
やばーい!
1時間遅れだけれど、高速道路使えば間に合う。もし間に合わなかったら出発地ではなく途中のICで拾ってもらえば良いから焦るな!と自分に言い聞かせ、最終の荷物チェックをして新潟へゴー。
はい、問題なく間に合いました、ふぅ。
金曜日はやっぱり疲れてるんですね、体。これからはちょっとこの辺考えておいたほうがよさそうです。
月山中の宮はやはりいつ来ても何度来ても山頂に行きたいと思わされる何かがあるような気がします。
お天気にも恵まれて綺麗に山頂が中の宮から見えました。
登り4時間、休憩1時間、下り3時間、というのが通常のタイムスケジュールなんだけれど今回はその時間がとっても短くなりそうなの。
わたしが登ったら絶対無理だわ~と思うタイムスケジュールでスタート。今年初めて登る人も数人いましたので何事もありませんように、と願うだけ。
いつもは月山8合目の中の宮で月山山頂へ行かれる方と分かれます。
登らないグループはそのまま湯殿山でみなさんを待つのですが今回は羽黒神社の五重塔をまわってから湯殿に入りました。
ここ2年前かしら、こなつさんと彼女のお嬢さんとMさんで来たことあったのですがいろんな枝社の説明表記が英語が並列にかわっておりました。
外国の人増えているものね、良いアイディアだと思います。
だって日本人の私だってこれは何の神様?ってわからないもの多いですから、知る気になればそこに情報が記載してある、というのはとってもありがたいと思うのです。
芸事の神様に音楽の上達をお願いしながら五重塔まで行ってきました。
下から見上げると荘厳だよねぇ。
今回は行程的に無理があったらしく、下りてきた人たちが大きくばらけていたのが印象的でした。
湯殿山はこんな俳句もディスプレイされていて、これって去年はなかったよね。
そしていつものホテルでいつもの宴会。
一応記念のためのお膳です。
明日は善法寺、羽黒神社、金峰神社、優婆尊を回る予定です。
今年出発の時間が変わっていたのにびっくりです。
去年から変更だったんですって、知らないわけです。
今までは夜中12時くらいの出発だったのに、今回は深夜?早朝?3時半新潟スタートとなっていました。
色々考え、茨城を夜10時半に出て、新潟3時過ぎ到着、それから登拝がベストだと思い、仕事後すぐ帰宅して就寝。
寝れないかなぁ、と思っていたのですが、あっという間に眠っちゃって気がついたら11時!
やばーい!
1時間遅れだけれど、高速道路使えば間に合う。もし間に合わなかったら出発地ではなく途中のICで拾ってもらえば良いから焦るな!と自分に言い聞かせ、最終の荷物チェックをして新潟へゴー。
はい、問題なく間に合いました、ふぅ。
金曜日はやっぱり疲れてるんですね、体。これからはちょっとこの辺考えておいたほうがよさそうです。
月山中の宮はやはりいつ来ても何度来ても山頂に行きたいと思わされる何かがあるような気がします。
お天気にも恵まれて綺麗に山頂が中の宮から見えました。
登り4時間、休憩1時間、下り3時間、というのが通常のタイムスケジュールなんだけれど今回はその時間がとっても短くなりそうなの。
わたしが登ったら絶対無理だわ~と思うタイムスケジュールでスタート。今年初めて登る人も数人いましたので何事もありませんように、と願うだけ。
いつもは月山8合目の中の宮で月山山頂へ行かれる方と分かれます。
登らないグループはそのまま湯殿山でみなさんを待つのですが今回は羽黒神社の五重塔をまわってから湯殿に入りました。
ここ2年前かしら、こなつさんと彼女のお嬢さんとMさんで来たことあったのですがいろんな枝社の説明表記が英語が並列にかわっておりました。
外国の人増えているものね、良いアイディアだと思います。
だって日本人の私だってこれは何の神様?ってわからないもの多いですから、知る気になればそこに情報が記載してある、というのはとってもありがたいと思うのです。
芸事の神様に音楽の上達をお願いしながら五重塔まで行ってきました。
下から見上げると荘厳だよねぇ。
今回は行程的に無理があったらしく、下りてきた人たちが大きくばらけていたのが印象的でした。
湯殿山はこんな俳句もディスプレイされていて、これって去年はなかったよね。
そしていつものホテルでいつもの宴会。
一応記念のためのお膳です。
明日は善法寺、羽黒神社、金峰神社、優婆尊を回る予定です。
この記事へのコメント